▶︎ライトブラスターのサンプルは【コチラ】
▶︎コニカルスヌートのサンプルは【コチラ】



スタジオスフートは貸出機材が豊富!
人気の投影機材、ライトブラスター&コニカルスヌートを使った撮影に挑戦してみませんか⁉️
使い方はかんたん♪
1.フィルム(プレート)を選ぼう!


まずはお好みのフィルム(プレート)を選択します!
左がライトブラスター用の投影フィルム、右がコニカルスヌート用の投影プレートです。
(画像は全フィルムのうち、ほんの一部です!)
2.ブラスターorスヌートにフィルム(プレート)をセット!


好きなフィルム(プレート)を選んだら、ブラスターorスヌートにセットします!
























3.実際に投影してみよう!
準備が整ったら、ストロボを発光させてみよう♪
暗めの露出設定にしてから、一度ストロボを発光してみます!
(ISO400、f5.6、SS1/100を基準に明るさを調整していくのがおすすめ✨)



もし絵の位置や、ピントを上手く調整できない時は、スタッフがすかさず助っ人に入りますので、お気軽にお伝えください^^b
そのままモデルの前から投影して、ズームでカメラの画角を調整すると…


こんなかんじに撮れちゃいます♪
ここまでできたら、もう完璧\( ˆˆ )/🌟
あとはお好みで柄や、位置を調整して遊んでみてくださいね♪
4.ワンステップ!雰囲気を変えてみよう♪
さきほどは前から投影しましたが、今度は投影機材の真横に立ってもらうと…⁉️




🌟なんと、投影した絵がモデルに映らないのです‼️🌟
さらに、前側からソフトボックスを使ってモデルに光をあてると、背景の雰囲気を保ったまま人が明るくなり、前から投影するのとは一味違った印象に…✨




さらに!カラーフィルムを入れるとこんな遊び方もできちゃいます🌟
ブラスターのサンプルは、変化がわかりやすい羽のフィルムで試してみます\( ˆˆ )/


背景にカラーを入れると…


フィルム(プレート)側にもカラーを入れると⁉️


あわせ技でこんなふうにもなっちゃいます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ちなみに、ライトブラスターとコニカルスヌートの投影を合体させるとこんな絵にも♪

豊富なフィルムとプレート!使い方はあなた次第✨
フィルムは114種、プレートは全99種!
発想力や遊び方・使い方しだいで雰囲気をガラッと変えられちゃう優れものです♪
ぜひいろんな撮影に挑戦してみてくださいね^^b!


広々遊びたいなら、貸切もおすすめ!
9月・10月・11月はお得な料金で貸切利用できるキャンペーンを実施中♪
▼詳しくはバナーをクリック◎!
